MortButtonsを使ってみよう(その6)

 
今日はMortButtonsの最終回ということでFAQを。
 
■MortButtonsで設定を変更したんだけど設定が保存されない、というかOKが押せない
わりとよくあることです。
はっきりいうと、MortButtonsが半フリーズしてます。
復旧の仕方は、一度TODAYに戻って



 
こんな風に一度MortButtonsを強制終了させてから、再度立ち上げて設定をやり直してください。
 
■サブフォルダには「戻る」ボタンをつけたい

この画面で<Folders>にフォーカスを合わせて<Set entries>を押します。

ここで<Insert Back as first entry>にチェックを入れればOK。
 
■Task Listの<Close>を消したい

この画面で

<Close>のチェックをはずすとできます。
逆に<Close all>にチェックを入れると、すべてのソフトを一気に終了させるボタンが
<Close all but current>にチェックを入れると 現在アクティブなソフト以外を一括終了させるボタンが表示されます。
ちなみにその下の<Stay in task list after close with tap & hold>にチェックを入れると
Task Listでタップ&ホールドすると、選択したアプリが終了します。
 
■ボタンの大きさって自由に変更できないの?
残念ながら<Big>は64×64、<Small>は32×32に固定されているようです。
ちなみにVGA以上の機種(アドエスもです)では、すべて縦横とも倍のサイズで表示されます。
 
■アイコン(ボタン)を自分で作りたいんだけど
ポイントは
・画像形式はPNG24推奨
・サイズは64×64ポイント
です。
透過PNGも使えます。
(実は初回にわざわざファイルを入れ替えてもらったのは
 2.41ではPNGが使えないのです。2.42bよりPNG使用可能なので;;)
ちなみに自分は仕事柄イラレ&フォトショでやってますが
何分高価なソフトなんで、アイコンのためだけに新たに買い揃えるのは無駄です。
フリーソフトならInkScapeGIMPあたりで代用できそうですが
あいにく自分は使ったことがないので、よくわかりません。
 
■いっぱいデフォルトのボタンがあるけど
<Edit menus>の画面で<Add>を押すとディレクトリから選べるだけでなく
すでに機能が割り振られた特殊ボタンを選ぶことができます。
一応説明を。

★New document
「Call」を選ぶと、アドレス一覧が出てきます。
つまり特定の電話番号をボタンにできるわけですが・・・。
アドエスでは使えません!!!
正直他も使えるとは言い難いので(下の4つは大丈夫)
このカテゴリにある特殊ボタンは使わない方が賢明です。
 

★Menus
ここは以前説明したと思いますので。
<Close Task List>はタスクリストの一種ですが
選択したものがアクティブになるのではなく
閉じられてしまいます。
 

★Rotate
ちゃんと機能するんですが・・・・。
画面がぐるぐる回るので、はっきりいって使い勝手は悪いです。
素直にアドエス標準の画面回転ボタンを使いましょう。
 
★Setup
いわずもがなですが、セットアップメニューにあるボタンですね。
頻繁にスキンを変えたりする人以外は使う必要はないでしょう。
 
★他
<Spacer>はその名の通り、ボタンとボタンの間に隙間を作ってくれます。
うまく使えば便利です。
<Exit>は左ソフトキーで終了できるので
わざわざボタンに置いておく必要はないでしょう。
 
まぁうまく使うと便利ですが、自分は<Spacer>以外ほとんど使っていません;;;
 
■もっと便利に使いたい!
最後に自分の使い方を紹介しておきます。
まずはSortinchKeyを使って、WindowsキーにTask Listを割り当てています。
他にもおそらくよく使うであろう小間物ソフト(昔のMacでいうところのアクセサリ)を
Button2に入れて、<設定>の<ボタン>から文字キーの長押しに割り当てています。
 
これだけでもかなり使いやすくなるはずです。
みなさんも自分なりのボタン設定をいろいろ試してみましょう。
 
MortButtonsは今回でおしまい。
次回はその兄弟を紹介します。