うーん

 
「2++」に関する使い方講座はまだまだ続くのですが
今日はちょっとひと休みして。
どうも紹介したARM版は少しおかしいですね。
Xscale版とは若干挙動が違います。
 
ARM版とXscale版の見た目の違いは
下にバーがでてくることです。

ARM版
 

Xscale
 
少し画面が狭くなるものの、これはこれでいいんじゃないかと思って紹介したのですが
機能的に違いがあるのはちょっと困ります。
 
というのもRSSを取得する時、Xscale版なら<最新の状態に更新>を選択すれば
ちゃんと全ログ取得できるのですが
ARM版は何故かうまくいかず、手動でログを取得しなくてはなりません。
 
これでは「家とかで無線LANで一気にログを取得しておいて、外ではオフラインでゆっくり読む」という
2++の最大の魅力がなくなってしまいます。

(出来ます;;; 詳しくはhttp://d.hatena.ne.jp/asterisk-a/20071106/1194369720にて)
 
古いバージョンの2++(Pocket PC 2003(Xscale) v0.7.0.17)ならアップされているのですが
これはまちBBSが見れなかったり、その他諸々不具合があります。
(更新ログを見ればわかりますが、v0.7.0.17はかれこれ2年以上前のものです)
いっこ前のバージョンまでは、ちゃんとPocket PC 2003(Xscale)版もアップされていたのですが。
 
もうひとつ、「Sigmarion III(Xscale) v0.7.9.20」があります。
そこそこちゃんと動くのですが、一番下のボタンの部分とSIP(「あ」とか「1」とか)が干渉してしまっている。
 
実はv0.7.9.20のPocketPC Xscale版はちゃんとアップされているのです。
しかし何故かリンクが貼られていません。
アドレスをごにょごにょすればダウンロードできますが
作者さんの意図もあろうかと思われますので、ここでは紹介しません。
一応ヒントを。
http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2.PPC_arm.0.7.9.20.lzh
これがARM版のアドレス。
http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2.PPC2003_Xscale.0.7.0.17.lzh
これが旧バージョンのアドレス。
見比べてみて、あそことあそこを入れ替えれば・・・わかりますよね;;;
 
正直困っています。これからさらに説明を進める上で
このバージョン違いは結構致命傷なのです。
 
上のヒントをみて、わかった方が多いようであれば
これからはPocketPC Xscale版を基本に話を進めるのですけどね;;;;
 
話は変わって、MortScriptの4.1正式版がついに公開されました。
まだMortScriptはここでは紹介していないのですが、いやぁ、これは本当に面白い!
ヘタクソながら、なんとかド素人の自分でもスクリプトが書けてしまいます。
特に4.1になって、こういう命令があればな、と思っていた命令が
ことごとく追加されているのがうれしい。
それにしても2ちゃんねるモバイル板の、MortScriptスレの1さんはすごい!
1さんのつくられたマニュアルの和訳ページがどれだけ役に立ったか。
本当にこの人のおかげでスクリプトがわかってきたようなものです。
 
現在は4.1の方の和訳を進めてくださってます。
自分は2ちゃんねるは見る専門なので、スレには書き込みませんが
本当に感謝しています。これからもがんばってください。